とある魔術の禁書目録(13) (鎌池和馬/電撃文庫)
いやー、なんか大きな話になってきたなぁ...
これまでの話、比較的単発かと思っていたけど、ここにきて結構伏線回収されてる。ちょっとだけ意外。
日本の鉄道路線については大抵Wikipediaに掲載されている。
非常に便利でいつも重宝しているのだけど、私のような地理不案内ものには「''その路線って日本のどこを走ってるのかわからない''」という問題があります。たぶん権利の問題で地図が載せられないからでしょう。
で、ふと思い立ったのですが、先日開始された日本版googleトランジットが意外といい感じかもしれない。
これって路線検索した結果を地図上にマップしてくれるんですが、結構きれいな曲線を書いてくれます。
ということで、気が向いた順に路線地図を表示するURLを収集してみようかと思います。

疾走する思春期のパラベラム 灰色領域の少女 (深見 真/ファミ通文庫)
ようやっと裏の話が見えてきたかなってところ。
ところで「思春期の」というのがわざわざタイトルに入っているのに、思春期はおろか大学生・おっさんのパラベラムまで出てきてるんですんが。これの解説が次の話で何とかなってくれることを期待。
全体的に「ありがち」で、類似のほかのシリーズから抜け出るような要素が今のところ見えないってのが惜しい。